Our Days技術者の一日
出張の一日
-
- 技術部所属
- 工学部材料物性工学科卒
- 2007年入社
- RCCM(水産土木部門)、コンクリート診断士、一級土木施工管理技士
- 漁港施設や海岸保全施設の計画・設計業務全般に携わる他、漁港・海岸の電子台帳業務で全道を飛び回っています。
-
函館出張編 1日目
-
9:00 出勤~出発
いつも通りに出勤し、レンタカーに荷物を積んで出発!
高速自動車道で、本日の目的地・函館へ向かいます。出張は原則2人以上で行動し、主な移動手段はレンタカー。
-
10:30 休憩
途中、サービスエリアでブレイクタイム。交代で運転します。
無事故・無違反が社内目標!昨年も達成したようです。違反は個人の責任ですから、安全運転に徹しましょう。
-
13:00 ランチタイム
食事処の選択肢の多さで1、2を争うのが函館出張。ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーにしようか、それとも...
-
14:00 打ち合わせ
お客様に資料を提示しながら説明を行います。打ち合わせは、主に1~3時間程、4人前後で開催され、意見交換により、目標達成のための方向性や手法を探ります。最後に次回の日程を決めて終わります。
函館観光協会ライブラリー
はこだてクリスマスファンタジー-
17:30 宿にチェックイン
定時以降はフリータイム。
夜景を見るも、イカ刺しを堪能するも、五稜郭へ呑みに出るも自由です。次の日の鋭気を養いましょう!!
ちなみに、出張旅費は、規定額が現金支給されます。宿は各自でネット予約するので、出張が多い時期は楽天ポイントがザクザク!!
-
2日目
-
9:00 宿をチェックアウト
朝食は各自で済ませ、現場に向けて宿を出発。現地確認のため、漁港の現場に寄ってから、帰社します。
-
11:00 現地確認
漁港に到着。
検討対象位置の確認や、施設状態や利用状況及び道路等周辺状況の確認と写真撮影を行います。
-
12:00 ランチタイム
それぞれが、心の食べログに現場周辺の隠れた名店を納めています。
出張メンバーによって、今日のランチの想像がつきます笑
-
13:00 帰途につく
現地確認が終わったら、会社に戻ります。行きと同様、休憩を取りながら、ゆっくり安全運転で!
-
17:30 帰社
レンタカーから荷物を降ろし、片付けてから帰宅します。
定時前に帰社した時は、協議簿や写真整理を行ってから退社しましょう。